ASCENTE CAFE GWの最終日、お昼を食べにカリーノ宮崎の地下1階にある、ASCENTE CAFEに行ってきまし ...
続きを見る焼酎道場(日南市)で、焼酎の蒸留方法を学ぶ
ここは、日南市北郷町、櫻の郷酒造の工場に併設された、体験がミニブリュワリー施設。地元産の飫肥杉で作られた建物が迎えてくれ ...
続きを見る日南市グルメがてんこ盛り!海幸・山幸マルシェに行ってきた
GW初日の4月26日(土)、日南線に乗ってトコトコと日南市・油津まででかけてきた。 まずは、駅の事務所(日南市観光協会が ...
続きを見るトレイル・ランニングのコースとしても有名な加江田渓谷の全貌-宮崎市
その1から続く。 加江田渓谷は四季折々いろんな楽しみ方ができる。 実はこの一帯、トレイル・ランニングのコースとしても有名 ...
続きを見る加江田渓谷を歩く(宮崎市の南部、宮崎自然休養林)
宮崎市の南部、宮崎自然休養林の中を流れる加江田川沿いの遊歩道は、丸野駐車場から椿山キャンプ場まで、片道約9kmのショート ...
続きを見る土曜日は、フーデリー(Foodaly)に!宮崎で食べる絶品の台湾飯
「フーデリー(Foodaly)」と言えば、その品揃えの質、面白さで全国的にも注目を集めるスーパーとして、今さら解説の必要 ...
続きを見る君は「かん六」を体験したか!?(宮崎市若草通)
こちらのお店は、残念ながら、閉店しました。 宮崎市若草通の一角に「かん六」という名のうどん屋がある。 何でも、還暦60歳 ...
続きを見る予約がなかなか取れない居酒屋さん。おまかせコースに脱帽!-大周丸/延岡
延岡で予約の取りにくい居酒屋として有名な「大周丸」に行ってきた。 頼んだのは、「おまかせコース」2,700円。 その日入 ...
続きを見る