まちの景色を注意深く観察していると、変わらないようで変わり続けているということに気が付きます。 たとえば飲食店なんかは、 ...
続きを見る世界一に輝いた黒ビールに驚愕!! ー ひでじビール「栗黒」/延岡市
ビール飲むなら、断然スタウト派のDiceです。 スタウト(stout)というのは、上面発酵酵母を使って醸造するエールビー ...
続きを見る思わず住みたくなる!? 雑貨展も開催のお洒落cafe -らんぶる/都城市
冬でも元気! よーこにゃんです。 寒い日が続きますが、お洒落なカフェを求めて外に出かけて参りました。 都城は高崎のAコー ...
続きを見る初めての都井岬に海からアプローチ - 「日南・串間観光コースモニターツアー」その1
宮崎出身の夫と2歳になる娘とともに、宮崎にIターンした、あけ村です。 最近、宮崎市内でも外国人の観光客の方を見かけること ...
続きを見る伝えたいこと、知って欲しいことを小冊子にしてー「Zine it Vol.8」後編
画像出典:Zine it Facebookページ 前回から随分と間が空いてしまいましたが(すみません、汗)、Zine i ...
続きを見る4年に1度限りの夜神楽の表と裏を徹底取材-村所神楽(西米良村)
12月に入り、寒さが増すとともに、夜神楽の季節に突入しました。 宮崎県内には、200を超える神楽があると言われており、県 ...
続きを見る【開店】最上の食材「宮崎牛」を洗練の技でいただく - 「牛肉専門店 肉ぼうず」(宮崎市)
nice to meat you! 美味しいお肉が何よりも大好きな、さこっちです。 そんな私が見つけたお店、12月7日( ...
続きを見る【移転】宮崎市で美味しいスペイン料理に出会いたいならばココ!-Bar viviend
スペインに行ったことはありませんがスペイン料理が大好きです。 スペイン料理といえばまずパエリアを思い浮かべたりしますが、 ...
続きを見る宮崎県の獣害被害額は約4億5,900万円!「けもの道トレッキング」で現状を学んできた!
「けもの道」というワードに、どこかワクワク感を覚えるさこっちです。 さて、12月のイベント情報を見ていたら、んんっ?と目 ...
続きを見る飫肥のまちなみ再生はどう進んでいるのか!?
生まれも育ちも宮崎市ですが、ルーツをたどると日南市に行き着くDiceです。 日南市と言えば、油津商店街の再生で何かと話題 ...
続きを見る