画像提供:あんDo ひまわりウォッチャー、Diceです。 2010(平成22)年の口蹄疫の後に、高鍋町染ヶ岡地区の若手農 ...
続きを見る【開店】本で人と人とを繋ぎ商店街を交流の場に「無人古本書店 ほん、と」/ 日南市油津
図書館司書の資格を持っていて、いつかは図書館を経営してみたいと夢見るDiceです。 さて、日南市油津に、無人の古書店がオ ...
続きを見る老舗百貨店に新しい価値が創造される“場”が誕生 - コワーキングスペース ATOMica
時々、街中のwifiが使えるカフェでノマドワークすることもあるDiceです。 宮崎市の中心市街地のど真ん中、古くから橘百 ...
続きを見る【速報】いよいよ宮交シティが本気だしてきた!「TSUTAYA BOOKSTORE 宮交シティ」がOPEN
わたしが中学生時代(もう20年前。。。。)は、遊ぶところって宮交シティだったんだよなぁ。 時代は流れ、大型商業施設がたち ...
続きを見る宮崎うどんの老舗「大盛うどん」に自動販売機が設置されてるぅぅ!/宮崎市
つい先日、Diceさんが「宮崎では自販機で冷や汁を売ってるんです!」という記事で、冷汁好きの宮崎人たちに衝撃を与えていた ...
続きを見る宮崎では自販機で冷や汁を売ってるんです!
世界で唯一の冷や汁エバンジェリスト(自称)、Diceです。 先日、Facebookを覗いていたら、 「宮崎市内の自動販売 ...
続きを見るすっかり夏の定番商品に!! - サントリーチューハイ「-196℃〈夏の日向夏〉」
画像出典:サントリーグループ企業情報 昨年もこの時期に、サントリーから宮崎産日向夏を使ったチューハイが季節限定で出荷され ...
続きを見るNHKで宮崎発地域ドラマふたたび!サーフィン×バンドの青春ストーリー
画像提供:NHK宮崎放送局 もう既に知っている方も多いかもしれませんが、NHKで、宮崎を舞台にした青春ドラマの制作が発表 ...
続きを見る廃校のプールでサンゴを育て未来の海を守る-Green Fingers
大学時代はスキューバダイビングクラブに所属していて、長い休みのたびに南のサンゴの海で潜っていたDiceです。 飫肥に取材 ...
続きを見るゴボチのデイリーマームから今度はにんじんチップス「キャロチ」が!!
「にこ丸堂」というお弁当屋さんの惣菜から出発して、今や宮崎の定番のお土産となり、多くの方に愛されている、国産ごぼうのチッ ...
続きを見る