こんにちは。 焼酎好きでスナックママまでやってしまうさきぴーです。 新型コロナウイルスの影響による地方への人口流出で、東 ...
続きを見る死ぬことから、生きることを考える。「死の体験旅行」が宮崎初開催 – 立正寺/宮崎市
わたしは講師業をしていることもあり、これまで数多くのワークショップやトレーニングをうけてきました。 その中で、私の人生の ...
続きを見る延岡で「未来会議U35」はじまる!キーワードは「moyamoya」
11/1に、20年後の延岡をつくる人づくりを目指し「U35 nobeoka 未来会議」が開催されました。 キーワードは「 ...
続きを見る美郷きんかんエールできました! 2月15日からフェニックスブルーイングで限定リリース
2020年2月14日、バレンタインデーなのに仕事帰りのスーパーでカカオ72%のチョコレートを自分用に買ってたDiceです ...
続きを見る2月9日(日) 港の駅めいつ15周年創業祭!!
両親のルーツが日南市南郷町で、目井津の海に思い入れの深いDiceです。 さて、その目井津漁港にあり、新鮮で安価な魚を求め ...
続きを見る令和最初の「完熟きんかん たまたま」出荷開始!
遅ればせながら、皆様明けましておめでとうございます。2020年最初の登場となるDiceです。 さて、毎年この時季の恒例行 ...
続きを見るみんな大好きラディッシュが100周年!100年続く企業の秘密- 宮崎市
宮崎市の中央通り本店のラディッシュをはじめ、大橋店、カリーノ地下にあるラディッシュセブンは、いつも美味しいものが並んでい ...
続きを見る酔いつぶれる前に11店舗完全制覇できるか!? - 11月1日ひなたあたらよ 其の貳
テゲツー!焼酎担当、Diceです。 さて皆さん、11月1日は何の日かご存知ですか? 切りの良い日なので、日本では計量記念 ...
続きを見る祝10周年!JR九州「特急 海幸山幸」の感謝記念キャンペーンはテンコ盛り!
「人生は旅と酒」 どうも、竹下です。 宮崎に住んでいると車での移動が多いですが、単なる「移動」ではなく「旅」を楽しむなら ...
続きを見る「ひなたカード」の魅力を全力で伝えてきたぞおおお!!(すんごい出会いもあった件)
拝啓 宮崎を愛する皆さま。 もうあなたの手元には、「ひなたカード」はありますか? 参照記事:宮崎を愛する人におすすめ。使 ...
続きを見る