いやーーー、暑い。 9月とは思えないくらい暑い宮崎。 これは、きっとあれだな、、、 世界中からやってきたサーファーたちを ...
続きを見る最終回から2年…「帰ってきた浴衣を楽しむ会」完全復活レポート
---女性に可憐さを、男性に粋を 口蹄疫からの復興と宮崎の着物・浴衣文化を盛り上げるという目的ではじまり、宮崎の夏の恒例 ...
続きを見る夏休みのお出かけに困ったらホケダケ。見る!創る!食べる!遊ぶ!のフルコンボをご紹介
さぁ、夏休みも中盤。 今日はお休み、子どもと一緒にどこ行こう? そんな悩みもつきない旅行は、いつも行き当たりばったりで失 ...
続きを見るいよいよファイナル!きゃべつ畑のひまわり祭り-高鍋町染ヶ丘
画像提供:あんDo ひまわりウォッチャー、Diceです。 2010(平成22)年の口蹄疫の後に、高鍋町染ヶ岡地区の若手農 ...
続きを見る西米良村に新たなレジャースポット誕生!「STELLA SPORTS」~ ダッキーやってきたよ! 編
こんにちは! にしめラバー竹下です。 前回の、 西米良村に新たなレジャースポット誕生! 「STELLA SPORTS」~ ...
続きを見る宮崎の若手インタビュー ヨガスタジオ「シルクエイド」代表・福留有哉さん
以前お伝えした年末のイベント「太陽礼拝108回」。 主催者の福留有哉さんが、なんだかとても気になる存在だ、、ということで ...
続きを見る漁業復権の切り札となるか!? - IORIGAWA FISHERMANS FEST
両親が南郷町目井津という漁師町の出身、山より海が好きで、きっと漁師の血を引いているだろうなと思うDiceです。 さて、先 ...
続きを見る日本一の焼酎とこだわりの”発酵”料理を楽しむ - 霧の蔵”発酵”あったかブッフェ
こんにちは、砂山です。 寒い冬、皆様いかがお過ごしでしょうか。こんな季節は、温かい料理が食べたくなりますよね。 今回は、 ...
続きを見る決勝は今日! サムいの? アツいの? ホケダケダウンヒル!! - 法華嶽公園/ 国富町
皆様おはようございます。一眼レフカメラを片手に毎日のように国富町内をうろついているやのび~です。 今朝も寒いですね~、法 ...
続きを見る宮崎ブーゲンビリア空港に大根やぐらが出現!!
千葉県から単身赴任中で、月イチ空港利用者のDiceです。 今日も週末家に帰ろうと宮崎ブーゲンビリア空港に行ったら、1階の ...
続きを見る