宮崎出身の夫と2歳になる娘とともに、宮崎にIターンした、あけ村です。 最近、宮崎市内でも外国人の観光客の方を見かけること ...
続きを見る伝えたいこと、知って欲しいことを小冊子にしてー「Zine it Vol.8」後編
画像出典:Zine it Facebookページ 前回から随分と間が空いてしまいましたが(すみません、汗)、Zine i ...
続きを見る4年に1度限りの夜神楽の表と裏を徹底取材-村所神楽(西米良村)
12月に入り、寒さが増すとともに、夜神楽の季節に突入しました。 宮崎県内には、200を超える神楽があると言われており、県 ...
続きを見る宮崎県の獣害被害額は約4億5,900万円!「けもの道トレッキング」で現状を学んできた!
「けもの道」というワードに、どこかワクワク感を覚えるさこっちです。 さて、12月のイベント情報を見ていたら、んんっ?と目 ...
続きを見る飫肥のまちなみ再生はどう進んでいるのか!?
生まれも育ちも宮崎市ですが、ルーツをたどると日南市に行き着くDiceです。 日南市と言えば、油津商店街の再生で何かと話題 ...
続きを見るドキュメント72時間公開収録!宮崎ストリートピアノ編の感動がふたたび
2017年もいよいよ最後の月を迎えました。 電飾に彩られた夜の街は平日から多くの上機嫌なひとたちで賑わいをみせ、次第に高 ...
続きを見るストリートスポーツの楽しさを体験ー祇園スポーツパーク(宮崎市)
みなさん~体を動かしてますか~!? 今、スケートボードにハマっているあんDoです。 50歳を前にしてハマッたスケートボー ...
続きを見る祝!タンみや創刊30周年。ローカルメディアの大先輩に会ってきた!
宮崎で生まれ育った者ならば、誰もが一度は目にしたことがあるであろう雑誌といえば「月刊情報 タウンみやざき」。 「タンみや ...
続きを見る伝えたいこと、知って欲しいことを小冊子にしてー「Zine it Vol.8」前編
画像出典:Zine it Facebookページ 10月某日。 台風の風雨が宮崎に迫る中、足元をびっしょりと濡らしながら ...
続きを見る宮崎に続々集うIT企業、そのNo.1が決定?!「第1回みやざきコールセンターコンテスト」
ベンチャーとか、ITとか、宮崎みたいな地方とは無縁な都会の話だと思っていませんか。 いま宮崎に本社、支社をもつIT企業が ...
続きを見る