宮崎県五ヶ瀬町がパックン賞を受賞。パックン賞とは…!?その詳細についてまとめてみました。
賞を主催するのは地域活性化センター
東京にある一般財団法人地域活性化センターは、まちづくりなど地域社会の活性化活動を支援する団体。
様々な支援活動とあわせ、センターには、約2600種類の各都道府県・市町村の観光パンフレットが展示されており、毎年「人気パンフレットベスト100」のランキングも発表しています。
ちなみに今年7月に発表された平成25年度人気パンフレットトップ5はこちら!
1位:札幌市
2位:京都市
3位:仙台市
4位:神戸市
5位:小樽市
宮崎県では高千穂町が最上位で42位にランクインしていました。
(引用元: 地域活性化センター パンフレットランキング)
パックン賞って?
(画像: ごかせ観光協会)
今年で第2回目を迎えたのは「ふるさとパンフレット大賞」。
この賞は、知名度で左右されてしまう人気パンフレットランキングに対し、優れたセンスで地域情報を発信しているパンフレットを表彰するというもの。
お笑いコンビ・パックンマックンがこのふるさとパンフレット大賞の審査員として参加しており、宮崎県五ヶ瀬町がパックン賞を受賞しました!
その他の受賞市町村
その他の賞を受賞した市町村は以下の通り。
大賞:高知県須崎市
優秀賞:静岡県下田市
優秀賞:佐賀県武雄市
楓千里賞:鹿児島県宇検市
マックン賞:熊本県天草広域本部
センター理事長:長野県小川村
特別賞:福島県国見町
(引用元: 地域活性化センター ふるさとパンフレット大賞)
特設サイトも素敵な五ヶ瀬町
(画像: GOGO 五ヶ瀬)
パンフレットもさることながら…特設サイトも素敵な五ヶ瀬町。2011年に町政施行55周年を迎え設置されたサイト「GOGO五ヶ瀬」が素敵なんです。
こちらのサイトには、五ヶ瀬町が生まれてからの時間がリアルタイムで刻まれ、五つの季節にまつわる美しい風景の写真や、五ヶ瀬の人々の写真がまとめられています。
パックン賞おめでとう!そして・・・
全国茶品評会第1位、五ヶ瀬ハイランドスキー場のおもしろ動画、世界農業遺産の日本代表・高千穂郷、などなど!
2014年も嬉しい&楽しい話題をたくさん提供してくれた五ヶ瀬町、ありがとうございました♪