日本各地から集結した20店舗が出店し、来場者は3万人を超えたという2014年の「手羽先サミット」。みごと第1回グランプリに輝いた宮崎県のお店「手羽先番長」について調べてみました。
創業16年 宮崎の鶏で勝負
脱サラしてお店を始められてから地元で10年、その後はチェーン展開を始めたという手羽先番長。創業当時から宮崎県産の鶏にこだわり、美味しい手羽先を提供し続けているそう。
数々の名店をおさえグランプリ獲得「手羽先番長」
来場者の投票のみで上位が決まる「手羽先サミット」。
名古屋の手羽先の名店「世界の山ちゃん」、「サガミ」は金賞、からあげグランプリ手羽先部門で5年連続金賞を獲得している「とめ手羽」は金山みなみ賞。
これら名だたる名店をおさえ、第1回グランプリに輝いたのが宮崎県の「手羽先番長」でした。
全国に14店舗 これからますます全国区に!?
宮崎県内に5店舗、愛知、大阪、鹿児島、山口、佐賀にも展開する手羽先番長は、全国区のフェアにも積極参加。
5月1日から6日まで駒沢オリンピック公園で開催される、寄生獣ミギーのミートボールで話題の「肉フェス2015」にも出店。
『寄生獣』が肉フェスとコラボ! “ミギー”トボールは「意外とおいしい」 http://t.co/wccXeLLysG
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2015, 4月 17
何気に宮崎牛100%のミギーミートボール。笑
さらに6月に名古屋で開催される第2回「手羽先サミット2015」にも出店されます。
今年の手羽先サミットにはなんと昨年の倍となる40店舗が全国より集結! 2連続グランプリの獲得なるか!? 楽しみです。
宮崎県内の「手羽先番長」店舗はこちら
<手羽先番長 本店>
[mappress mapid=”371″]<手羽先番長 ハイボール酒場>
[mappress mapid=”372″]その他木崎、清武、新名爪店があります。