美しい・・宮崎県の地元の人にも愛されている金のフグ丼です。
この金のフグ丼は、宮崎市内から高千穂町に行く途中にある道の駅「つの」で、朝10:30から食べられます。
この金のフグ丼、地元の伝統的な調理方法で、食べられる地元グルメなのです。
地元で食べ継がれてきた「やっきり」という調理方法をどんぶり用にアレンジし、3種類のタレ(特製ふぐだしダレ、地場産の梅ダレ、紅葉おろしダレ)をお好みでかけて食べるスタイル。コラーゲンたっぷりのふぐの皮がはいったふぐ汁、季節の副菜&香のもの付き。手頃な値段で食べられるのも魅力です。(全店880円!)
味は、さっぱりしていますが、食感と口いっぱいに広がる風味が絶品です。
是非立ち寄って食べて欲しい逸品
金のフグ丼だけじゃない!ウニも美味しかった。。
ふぐは、あんまり好きじゃないって方には、ウニは、いかがでしょうか?
これだけ、贅沢にウニを使っても1000円以下とは、さすが食の宝庫宮崎県です!
確か、其の日の仕入れられるウニの量から、限定販売のようなので、早めに行くことをおすすめにします。
ちなみにみやざきゴリラが食べている途中にうに丼は、売り切れていました。。
魚介類は、ちょっと・・という人は、トマトパスタ!
都農は、トマトの栽培がさかんです。道の駅「つの」の中にも、たくさんのトマト関連製品が売っていますよ
いいコピーですね〜おみやげ品なども他にもたくさんありますよー
高級トマトやトマトパスタなんかは、いつも買います。
ちょっとぼやけちゃったけど、カフェエリアは、こんな感じ!
道の駅つの
[mappress mapid=”49″]