宮崎県に遊びに来て欲しい!と思えども
「宮崎県に、遊びに行きたいけど、どうやっていくのが良いの?」
「宮崎ー東京の移動は、いくらくらいかかるの?」
「宮崎−東京の飛行機を最安値で行く方法あるの?」
「宮﨑駿は、いるの?」
という質問を沢山受けます。
そこで、今回は、毎月一度は、宮崎ー東京を移動するみやざきゴリラが、宮崎ー東京を最安値で移動する方法を調べてみました。(あくまで個人調査によるものなので、詳細は、必ずご自身でご確認下さいませ!)
結論:最安値9500円から。羽田から1時間40分の飛行機が最強。
今回参考にさせていただいた牛嶋さんのブログ「福岡-東京間の交通機関は、どれを選べばいい?飛行機・ツアー・新幹線など比較してみた」のように、何個も選択肢があれば良いのですが、、、
陸の孤島!宮崎!
選択肢ほぼなし!(・∀・)いえーい
ソラシドエア60日前(2ヶ月前)の予約が安い
ということで、早めに予約をすれば、片道9500円です。
往復で19,000円で移動ができます。
*キャンペーンや内容変更などが発生する場合がありますので、必ず詳細は、ソラシドエアのWebサイトをご確認下さいませ。
一応、その他の交通機関も調べておく
直前なら、楽天トラベルのANA+宿泊パッケージが安いかも
これは、東京からお客さんが来るときに、何度か調べた事がありますが、早めに予約するのならば、ソラシドエアが、確実に安いです。
ホテル単体で予約すると、ホテルの選択肢も増えるのと、直前での変更も可能になるので、ホテルは別で予約するのが良いでしょう。
電車:約9時間。料金: ¥27,300
新幹線が鹿児島までしか走ってないので、そこからは、特急になります。
電車自体は、とても風情がある電車なのですが、値段も高いし時間がかかりますね。
車:片道15時間
ホテル泊まったり、ご飯食べたり、ガソリン考えたら
コスパ悪すぎ(;_;)
徒歩:195時間
無理
夜行バス
無し(・∀・)
まとめ:地元密着のソラシドエアは、宮崎感を味わえるよ
ソラシドエアは、元々は、スカイネットアジアという名前でしたが、ブランド名がソラシドエアという名前に変わりました。会社名は、スカイネットアジア航空株式会社(Skynet Asia Airways Co., Ltd.)
設立は、1997年7月3日で、本社は、宮崎市大字赤江(宮崎空港内)にあります。
昔から、宮崎県と全国各地をつなぐとても重要な移動手段です。
ブランド名が変わってから、サービスも向上しており、飛行機の中では、宮崎県のお土産なども購入できます。
東京の皆さん、宮崎県に遊びに来るときは、是非、ソラシドエアの格安航空券でお越しくださいませ!
参考にさせていただいたブログ「福岡-東京間の交通機関は、どれを選べばいい?飛行機・ツアー・新幹線など比較してみた」