皆さん、大変ご無沙汰しております。2020年3月に宮崎を離れ、拠点を東京に移したDiceです。 4月から西都市の企業誘致 ...
続きを見る【開店】まちなかの隠れ家的ワインバー - WONDER3 by THREE / 宮崎市
赤ワイン好きで、特にフランス産や南アフリカ産をよく飲んでいるさこっちです。 美味しいワインを求めて夜の街を徘徊していたら ...
続きを見る寂しかった商店街に人々が交流できるカフェを創りたい! -KOYU CAFE / 新富町
このテゲツー!の創始者のひとりで、今は地域プロデューサーとして全国各地で引っ張りだこで、新富町を拠点とする「一般財団法人 ...
続きを見る旅するコーヒー屋が旅のはてに開いたコワーキングカフェ-musumi/小林市
小林に、宮崎市から1時間掛けてでも行きたい、い~いカフェが出来ました。 場所は小林市役所の西あたり。 大通りから少し入っ ...
続きを見る【開店】あの話題のパン屋が宮崎空港近くに移転オープン-Ichi pain (イチパン)/宮崎市
大好きなパン屋さんが、宮崎市中村東から宮崎市田吉に移転オープンしたという情報を聞きつけたので、やってきました。 その名も ...
続きを見る【開店】絶品チキン南蛮とこだわりのコーヒーのお洒落カフェ - fururi/東京・祐天寺
どもー、東京在住ライターのシロでーす(ΦωΦ) 超ひさしぶりの記事です(汗) 今回は宮崎県延岡市出身のオーナーが素敵なカ ...
続きを見る宮崎に夜カフェ文化を広めた人気店 。その閉店のワケとは?-nesso/宮崎市
まちの景色を注意深く観察していると、変わらないようで変わり続けているということに気が付きます。 たとえば飲食店なんかは、 ...
続きを見る思わず住みたくなる!? 雑貨展も開催のお洒落cafe -らんぶる/都城市
冬でも元気! よーこにゃんです。 寒い日が続きますが、お洒落なカフェを求めて外に出かけて参りました。 都城は高崎のAコー ...
続きを見るひとりの女性バリスタの熱意で実現!コーヒーフェスティバルが宮崎初開催
知ってましたか?10月1日は国際コーヒーの日。 かつては各国でそれぞれに制定されていたそうですが、国際コーヒー機関によっ ...
続きを見る【速報】九電ビルが大胆リノベーション!本格自然派カフェがオープン!-宮崎市
突然ですが、宮崎市・橘通りには九州電力の宮崎支社ビルがあるって、知っていました? 何となく電力会社って固いイメージだし、 ...
続きを見る